top of page
執筆者の写真住まいる建設 株式会社

住まいる建設の地盤調査②~ポイント編~


こんにちは、住まいる建設です!


前回は現場についてから写真を撮るまでをご説明しましたが、


今回は写真を撮ったあとの、

どこに地盤調査をおこなうための機械(igp)を置くのかというご説明をします!


まず、建てる予定の設計図を見ます。


▼参考図面



機械を使用して地盤調査をするポイントは

基本的には5ポイント。


その5ポイントに何かしらの不備があった場合は

その都度、探査するポイントを増やしていきます。










▼参考図面2




測点ポイントは


短辺側に立ち、右奥を測点①とし、

時計回りに連番をつけていきます。



※左図のとおり。






実際の設計図には、

宅地北側の壁より〇〇m、宅地東側の境界線より〇〇m

などのような数字の記載がされています。


例えば上記の設計図の場合

ポイント1の場所を出したかったら、

宅地北側と宅地東側の指示されている数値を

それぞれ実際にメジャーで測り、


ちょうど線が交差したところを

計測ポイントの正確な位置として認識します。


ポイント2は宅地東側と宅地南側、

ポイント3は宅地南側と宅地西側、

ポイント4は宅地西側と宅地北側、


ポイント5は、

ポイント1とポイント3を直線状に結び、

その半分の長さのところに位置します。


 

それぞれの測点ポイントに目印をつけたら、

次は敷地の高低差をはかります!


その説明はまた次回、

明日更新いたしますので是非、見に来てくださいね(^^♪



地盤調査のご依頼、ご相談、

お気軽にどうぞ!



◆住まいる建設 株式会社

千葉県成田市飯田町2-12-101

TEL:0476-37-3067


お電話、メールフォーム、直接のご来店、

お客様のご都合にあわせてご相談ください♪

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page